●
ジャケットケース LCJ-RXA (W115×H80×D48mm/112g:8,820円)
(参考:2013/5/26
Amazon価格 6,680円)
●
ソフトキャリングケース LCS-CSX (W89×H144×D53mm/55g:2,205円)
ベルトループ、ストラップ用1点ジョイント、ファスナー開閉
(参考:2013/5/26 Amazon価格
ブラック/
グレー/
バイオレット 各
1,527円、
ピンク2,249円)
そこで、
ネットで検索してみると、HAKUBA ピクスギア IP2の
Mサイズが良いらしい。
●
HAKUBA ピクスギア IP2 カメラケース M (内寸:W60×H100×D35mm)
ベルトループ、ストラップ用1点ジョイント、カラビナ付き、
マグネット開閉 (2,520円)
(参考:2013/5/26 Amazon価格
オリーブドラブ、
グレー、
パープル、
ブラック、
ワインレッド 各
1,480円)
首からぶら下げるのは便利だけれど、約240gあるのでちょっと重い。。。
ので、ジャケットケースタイプはパスして、
キャリングケースタイプで、昔、別のカメラのケースで非常に使いやすかった、
腰に付けられるタイプがいいなぁ。。。と思い、
条件1) DX100の外寸カタログ値
W58.1×H101.6×D35.9mm
が収まる、出来るだけ小さいケース
条件2) ベルトループがある
条件3) ストラップ用
ジョイント部が、2点がある
(ズボンのベルト通しなどにカラビナ等で取り付けるため、
1点ジョイントだと回転し安定感に欠けるため、NG)
条件4) 片手で開けられる
セコメントをする