PQI Air Card (Wi-Fi SDカード) からPCに一括ダウンロード
2013-06-30


Wi-Fi 機能の無いSONY RX100 から、iPhoneなどスマホに写真をダウンロードしたくて、PQI Air Card アダプタ[LINK]+16GB[LINK]を買ってみました。

iPhoneなどスマホへの連携は、PQI 提供のスマホアプリ (APP / Google Play) で、写真を選んで一括ダウンロードでき、思いの外、便利です。

これに慣れてしまうと、PCに写真を保存しようとするとき、
 ●USB 接続やカードを取出して読み込ませ、
 ●写真を撮る為に、USB 接続を外したり、カードを抜いてカメラに戻す。
と言う作業が、かなり手間に感じてきました。

PCへも、Webブラウザで Air Card に Wi-Fi アクセスすれば、USB 接続とかカード抜き挿しとかせずとも、ダウンロードできるのですが、1画像づつクリックしてダウンロードすることになります。
数枚なら良いですが、枚数が多くなってくると、、、これまた面倒です。

なんとか、

Wi-Fi 経由で写真を一括ダウンロードできないか

と調べてみると、GANREFに東芝FlashAir から一括ダウンロードの裏技という記事があり、これを参考に、Air Card で試してみると、写真を選んで一括ダウンロードが出来ました。


こりゃ便利!

というわけで、設定方法をメモっておこうと思います。


1. ソフトウェアのダウンロードとインストール
(1) 無料ブラウザで有名な、Firefox をダウンロードしてインストールします。
  (Mac版もあるのですが、試していません。)
(2) Firefox のアドオンである DownThemAll! をインストールします。

2. Wi-Fi接続PQI Air card を選択し、192.168.1.1にアクセスします。

3. ダウンロード設定
(1) 空白の部分を選んで、右クリックするとメニューが出るので、
 まずは、DownThemAll!(N)... を選択します。

続きを読む

[DEGI mono]

コメント(全6件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット